文字サイズ

WELFARE福利厚生

佐賀県教職員の福利厚生をご紹介します。

初任給

小・中・義務教育学校教諭(修士) 248,768円
(大卒) 229,528円
(短大卒)206,128円
高等学校教諭(修士)  248,768円
(大卒)  229,528円
(短大卒) 203,112円
特別支援学校教諭(修士)  248,768円
(大卒)  229,528円
(短大卒) 203,112円

主な手当等

期末勤勉手当民間企業のボーナス、賞与等に当たるものです。
6月と12月の年2回支給されます。
給料の4.5ヶ月分(年間合計)
義務教育等教員特別手当給料の号給に応じて支給されます。(修士)2,900円、(大卒)2,500円、(短大卒)2,100円
へき地手当離島や山間部で、へき地学校に指定されている学校に勤務することになった際に支給されます。給料の月額と扶養手当の月額の合計額にへき地の等級に応じた割合を乗じた額(最高100分の25)。
通勤手当通勤手段、距離等に応じて支給されます。公共交通機関:最高55,000円
自家用車等:最高38,400円
扶養手当扶養親族のある職員に支給されます。配偶者6,500円等
住居手当月額12,000円を超える家賃の借家等に居住している職員等に支給されます。最高27,000円

休暇・休業

年次休暇年間20日(4月採用時15日)の有給休暇を取得でき、1日単位での取得のほか、30分単位での取得も可能です。
夏季休暇7~10月の間に原則として5日間連続で取得できます。
病気休暇公務以外の負傷又は疾病で勤務することができないときに取得できます。(90日以内、一部疾病は180日以内。)
慶弔休暇【結婚】
結婚の日から1ヶ月の期間内で連続する7日間取得できます。
【忌引】
死亡した者との関係性に応じて(血族の父母7日等)取得できます。
産前・産後休暇産前8週間以内、産後8週間以内の女性職員が取得できます。
出産補助休暇配偶者が出産した職員が、3日以内で取得できます。
育児休暇生後2年未満の子を育てているときに、1日につき2回を超えず合計90分以内で取得できます。
育児休業3歳未満の子を養育する職員が男女問わず取得できます。
介護休暇要介護者の介護を必要とするとき、3回を超えず6ヶ月以内で取得できます。

※上記以外にも、特別休暇等ありますが、代表的なものを掲載しております。

その他

採用と同時に公立学校共済組合の組合員となります。また、教職員互助会にも入会できます。

※この他にも、数多くの制度等があります。

佐賀県 あそぼーさが サガスマイル 佐賀県教育委員会